加藤祐介ブログ

ELDEN RING BLOG 5: 三体目の大ボスを倒した

記事投稿日: 2025年4月5日(土)

最終更新日: 2025年4月5日(土)

目次

はじめに

概要

2022年2月25日に発売されたフロムソフトウェアの『ELDEN RING』(以下、今作)を今更ながら初見でプレイしています。 かなり苦戦しましたが、大ルーンを持った三体目のボスをようやく倒せました。 武器強化やレベル上げなどいろいろやりました。

ELDEN RING

公式サイト

下記が今作の公式サイトのリンクです。

ELDEN RINGの公式サイト

前回の記事

2025年3月31日の日記です。

ELDEN RING BLOG 4: 二体目の大ボスを倒した

注意事項

まだELDEN RINGをプレイしていない方は、ネタバレになってしまうのでご注意ください。

本日の冒険の記録

将軍との戦い

アレキサンダーさんが戦いの祭りみたいなものに参加するという話をしていたのですが、 大ルーンを持った将軍との戦いのことだったようです。 10回くらい一緒に挑んでみたのですが、まだ倒せていません。 一旦後回しにしておきます。

アレキサンダー

開始地点に戻ってきた

ワープ装置を使って開始地点に戻ってきました。 エルデの王になってほしいそうです。

エルデの王になる

王都前のツリーガードを倒した

王都に入る入口をツリーガードが守っていました。 馬に乗った大きい騎士です。 15回くらいは戦ったと思います。 そこそこ強かったです。

王都前

メリナとのお別れ

メリナは王都の黄金樹に行くのが目的だったとのことで、 主人公とはここでお別れのようです。 黄金樹で使命を果たすそうです。

メリナとのお別れ

王都の様子

王都はかなり王都な感じがあります。

王都の様子

円卓と同じ場所があった

王都に円卓と同じ場所がありました。 こちらがオリジナルで、 いつもの円卓はここの真似をしているのかもしれません。

円卓と同じ場所

霊体のボス

黄金樹に向かう前に霊体のボスがいました。 そこまで強くはなかったです。 名前は忘れましたが、王様みたいな感じでした。

霊体のボス

三体目の大ボス

大ルーンを持つ三体目の大ボス「モーゴット」と戦いました。 おそらくこれまでで一番苦戦したと思います。 30回くらいは戦いました。 また、途中で10レベルくらいは上げました。 なかなか強かったです。

モーゴット

モーゴットのルーンを手に入れました。

ルーン

世界の理が崩れていて、黄金樹も例外ではなく、 もう誰もエルデの王にはなれないらしいです。

モーゴットの言葉

糞食い

糞食いを牢屋から助けてあげたら宣戦布告されました。

宣戦布告

糞食いの霊体を倒しました。 弱かったです。

糞食い

肉体を助けてほしいみたいです。

糞食いの肉体を助ける

また糞食いのいるところまで行って助けてあげました。

糞食いを助けた

特に何かあったわけではありませんが、 おそらく糞食いは救われたのだと思います。 霊を強化してくれる女性がそう言っていました。

円卓の様子

この前再会した魔女「ラニ」はどうやら大ルーンを持っていたらしいです。 現在は大ルーンは捨てたらしくて、 円卓も彼女を探してはいないとのこと。 味方っぽいのでできれば戦いたくはないですね。

ラニの話

円卓の人が禁忌の先のエレベータへ向かえと教えてくれました。 一応地図にもマークは付いているので迷いはしなさそうです。

円卓の人

二本指様が直立不動になっていました。 さすがにおもしろかったです。 ネットミームになりそうな見た目をしています。

二本指

巨人砕き

そういえば巨人砕きという大きいハンマーを手に入れました。 これでモーゴットも倒しました。 火力がかなり高いです。 何かしらのボスを倒した時(王都の霊体のボス?)に貰った気がします。 愛用しています。

巨人砕き

メリナとの旅を再開

結局メリナも黄金樹に入れなかったらしく、 一緒に旅をするらしいです。 黄金樹がどうにもならないので焼くらしいです。 そのために死のルーンと呼ばれている火を見つける必要があるとか。 物騒ですね。

## おわりに

ようやくモーゴットを倒すことができました。 かなり苦戦したので、倒した時もほどよい達成感がありました。 この後もまだまだ続きそうなので、最後まで楽しんでいきたいと思います。 それでは、また。

次回の記事

2025年4月12日の日記です。

ELDEN RING BLOG 5: 四体目と五体目の大ボスを倒した

お知らせ

過去のお知らせ

シリーズ記事一覧

各シリーズの記事を下記にまとめてあります。

我が家のインコ「れもん&ぽぽ&ぐぐ」の日記 我が家のインコ「れもん&ぽぽ&ぐぐ」の日記20 : 久しぶりのインコ日記 我が家のインコ「れもん&ぽぽ&ぐぐ」の日記19 : 鳥フェス浅草2025に行ってきました! 我が家のインコ「れもん&ぽぽ&ぐぐ」の日記18 : 2024年に感謝&2025年もよろしくお願いします 我が家のインコ「れもん&ぽぽ&ぐぐ」の日記17 : れもんもぐぐも平和な日々を送っています 我が家のインコ「れもん&ぽぽ&ぐぐ」の日記16 : れもんが本に掲載されたり、愛鳥祭に行ったりなど 我が家のインコ「れもん&ぽぽ&ぐぐ」の日記15 : 落花生、新聞紙、れもんとぐぐの邂逅 インコの飼い方と注意点(2024年版) 我が家のインコ「れもん&ぽぽ&ぐぐ」の日記14 : 大人に近づくれもんと遊ぶ余裕が出てきたぐぐ 我が家のインコ「れもん&ぽぽ&ぐぐ」の日記13 : 生後4ヶ月を迎えたれもんと我が家に慣れてきたぐぐ 我が家のインコ「れもん&ぽぽ&ぐぐ」の日記12 : ぽぽが亡くなりました、そしてぐぐがやってきました インコ仲間「れもん&ぽぽ」の日記11 : ズグロシロハラインコのぽぽ、我が家へ セキセイインコ「れもん」の日記10 : 生後100日のれもん、ついに喋る セキセイインコ「れもん」の日記9 : 換羽期のれもん セキセイインコ「れもん」の日記8 : 病院へ挑戦! セキセイインコ「れもん」の日記7 : 外出用ゲージにチャレンジ! セキセイインコ「れもん」の日記6 : 新宿ことり博に行ってきました! セキセイインコ「れもん」の日記5 : 3週間経って順調に成長している模様 セキセイインコ「れもん」の日記4 : 鳥フェス千葉2024に行ってきました! セキセイインコ「れもん」の日記3 : 2週間経って我が家にも慣れてきた模様 セキセイインコ「れもん」の日記:第2回 セキセイインコの「れもん」が我が家にやってきました!
AlpacaHackで始めるCTF入門 AlpacaHackで始めるCTF入門7:AlpacaHack Round 5 - XorshiftStreamに挑戦 AlpacaHackで始めるCTF入門6:AlpacaHack Round 4 - Simple Flag Checkerに挑戦 AlpacaHackで始めるCTF入門5:AlpacaHack Round 3 - qrimeに挑戦 AlpacaHackで始めるCTF入門4:AlpacaHack Round 2 - Simple Loginに挑戦 AlpacaHackで始めるCTF入門3:初めてのCTFに参加 AlpacaHackで始めるCTF入門2:DreamhackでCTF入門 AlpacaHackで始めるCTF入門1:初めてのCTF
シェル芸 第66回シェル芸勉強会メモ 第64回シェル芸勉強会メモ ChatGPTでシェル芸勉強会の問題が解きたい シェル芸botで遊びたい(Bash)
ROS 2 ROS 2シェル芸:URDFを置換してRVizで表示する 改訂新版『ROS 2ではじめよう』を読了&メモ書き ROS 2 Jazzy公式チュートリアル02: ROS 2のノードとトピックについて ROS 2 Jazzy公式チュートリアル01: ROS 2 Jazzyのインストールから動作確認まで ROS 2 Humble 公式チュートリアル 02: ROS 2 のノード関係のコマンド ROS 2 Humble 公式チュートリアル 01: 環境構築から turtlesim まで
技術ネタ Unityでブラウザゲーム(Webアプリ)を作成してレンタルサーバで動かす方法 echoコマンドで"-n"をそのまま出力したい シェル芸オンラインジャッジの紹介 Ubuntu 24.04 LTSにおいてノートPCを電源に接続していない状態だと画面が暗くなる問題の解決方法 HTMLのvideoタグで貼った動画のサムネイルがSafariで表示されない問題を解決 WSL2上のUbuntuのVimで矩形選択するための設定 HTMLとCSSで画像のスライドショーを作成 GitHub Actionsでサーバ上のブログを自動更新 Windows と Ubuntu のデュアルブート
ELDEN RING BLOG ELDEN RING BLOG 8: 最後のボスを倒した ELDEN RING BLOG 7: ラニのストーリーを進めた ELDEN RING BLOG 6: 四体目と五体目の大ボスを倒した ELDEN RING BLOG 5: 三体目の大ボスを倒した ELDEN RING BLOG 4: 二体目の大ボスを倒した ELDEN RING BLOG 3: 一体目の大ボスを倒した ELDEN RING BLOG 2: レベル上げと武器強化の旅 ELDEN RING BLOG 1: 今更ながら始める初見ELDEN RING冒険日記
ポケポケブログ ポケポケブログ4:「超克の光」環境でもベトベトンデッキはまだ強い ポケポケブログ3:「時空の激闘」環境でもベトベトンデッキを使いたい ポケポケブログ2:「幻のいる島」環境でもベトベトンデッキが強いです ポケポケブログ1:ベトベトン+マタドガスデッキをおすすめする
読書日記 読書日記『本を読んだことがない32歳がはじめて本を読む』【ネタバレあり】 読書日記:近畿地方のある場所について【ネタバレあり】 改訂新版『ROS 2ではじめよう』を読了&メモ書き
映画日記 映画日記『ラストマイル』感想【ネタバレあり】
料理日記 料理日記:オムライス 料理日記:豆腐春巻き 料理日記:鶏肉とナスのほりにし炒め 料理日記:卵焼き 料理日記:鶏肉の照り焼き&小松菜のおひたし 料理日記:納豆蕎麦 料理日記:ローストビーフ 料理日記:バターガーリックチキン
その他 JR東日本公式のお忘れ物チャットにお世話になった話 『Omega Crafter』プレイ日記: チュートリアル編 自作ブログ大改造計画 HTML数式表示テスト 自作ブログ開始

加藤祐介ブログの著作物はCC BY-NC-ND 4.0で公開されています。
加藤祐介ブログのソフトウェアはApache License 2.0で公開されています。
About License: GitHub - YusukeKatoBlog/LICENSE
© 2023 YusukeKato All Rights Reserved.